首页 > 要闻简讯 > 精选范文 >

日语动词变形一览表(全)

更新时间:发布时间:

问题描述:

日语动词变形一览表(全),急到原地打转,求解答!

最佳答案

推荐答案

2025-07-05 13:58:47

日语动词变形一览表(全)】在学习日语的过程中,动词的变形是初学者最容易感到困惑的部分之一。因为日语动词的变化形式不仅多,而且每种变形都有其特定的语法功能和使用场景。为了帮助大家更好地掌握日语动词的用法,以下是一份全面的日语动词变形一览表,涵盖了各类动词的基本变形方式及常见用法。

一、动词分类

日语动词主要分为三类:

1. 五段动词(五段活用動詞)

例如:行く(いく)、食べる(たべる)

2. 一段动词(一段活用動詞)

例如:見る(みる)、聞く(きく)

3. サ変動詞(サ変動詞)

例如:する、来る(くる)

二、基本变形方式

1. ます形(です・ます体)

用于礼貌表达,常用于正式场合或与陌生人交谈时。

- 五段动词:おきます(起きる → おきます)

- 一段动词:見ます(見る → 見ます)

- サ変動詞:します(する → します)

- 来る:来ます(きます)

2. て形(て-form)

用于连接句子、表示动作的连续或原因等。

- 五段动词:食べて(食べる → 食べて)

- 一段动词:見て(見る → 見て)

- サ変動詞:して(する → して)

- 来る:来て(来て)

3. た形(た-form)

表示过去时或完成状态。

- 五段动词:食べた(食べる → 食べた)

- 一段动词:見た(見る → 見た)

- サ変動詞:した(する → した)

- 来る:来た(来た)

4. ない形(否定形)

表示“不”或“没有”。

- 五段动词:食べない(食べる → 食べない)

- 一段动词:見ない(見る → 見ない)

- サ変動詞:しない(する → しない)

- 来る:来ない(こない)

5. 連用形(連用形)

用于接续助词或其他动词,构成复合句。

- 五段动词:食べ(食べる → 食べ)

- 一段动词:見(見る → 見)

- サ変動詞:し(する → し)

- 来る:き(来る → 来)

6. 未然形(未然形)

用于构成可能态、使役态、被动态等。

- 五段动词:食べ(食べる → 食べ)

- 一段动词:見(見る → 見)

- サ変動詞:し(する → し)

- 来る:来(来る → 来)

7. 可能形(可能態)

表示“能够做某事”。

- 五段动词:食べられる(食べる → 食べられる)

- 一段动词:見られる(見る → 見られる)

- サ変動詞:できる(する → できる)

- 来る:来られる(来る → 来られる)

8. 被动形(受動態)

表示“被……”。

- 五段动词:食べられる(食べる → 食べられる)

- 一段动词:見られる(見る → 見られる)

- サ変動詞:される(する → される)

- 来る:来られる(来る → 来られる)

9. 使役形(使役態)

表示“让……做某事”。

- 五段动词:食べさせる(食べる → 食べさせる)

- 一段动词:見させる(見る → 見させる)

- サ変動詞:させる(する → させる)

- 来る:来させる(来る → 来させる)

10. 仮定形(仮定態)

用于“如果……的话”的条件句中。

- 五段动词:食べれば(食べる → 食べれば)

- 一段动词:見れば(見る → 見れば)

- サ変動詞:すれば(する → すれば)

- 来る:来れば(来れば)

三、特殊动词变形

- 来る(くる):

- ます形:きます

- て形:来て

- た形:来た

- ない形:来ない

- 連用形:来(くる)

- 未然形:来(くる)

- 可能形:来られる

- 被动形:来られる

- 使役形:来させる

- 仮定形:来れば

- する:

- ます形:します

- て形:して

- た形:した

- ない形:しない

- 連用形:し

- 未然形:し

- 可能形:できる

- 被动形:される

- 使役形:させる

- 仮定形:すれば

四、小结

日语动词的变形虽然种类繁多,但只要掌握了基本规则和常见例子,就能逐步建立起对动词变化的理解。建议初学者通过反复练习和实际语境中的使用来加深记忆,同时结合例句进行理解和应用。

希望这份日语动词变形一览表能够成为你学习过程中的实用参考工具!

免责声明:本答案或内容为用户上传,不代表本网观点。其原创性以及文中陈述文字和内容未经本站证实,对本文以及其中全部或者部分内容、文字的真实性、完整性、及时性本站不作任何保证或承诺,请读者仅作参考,并请自行核实相关内容。 如遇侵权请及时联系本站删除。